昭和20年創業。業務用和食器を中心とした陶磁器メーカーです。
『こぶしの花』(昭和50年)そして『まごころ』(昭和55年)の柄は、当社の顔としてロングセラーを記録しています。
近年は、少量多品種短納期に対応すべく体制をととのえ、
和、洋、中華、エスニックや創作料理に至るまで、自由な器使いに対しても新しい発信をできるような努力を続けております。
また、割れにくい『強化磁器』の製造にも力を注いでいます。
1945年 (昭和20年)
創業
前身である「東濃航空」の技術を引き継ぎ、電気器具製造、電気工事業、板金加工業、機械・器具製造販売業として創業
1947年 (昭和22年)1月
法人化 「株式会社東産工業所」
1948年 (昭和23年)5月
陶磁器製造開始
1965年 (昭和40年)8月
トンネルキルン導入
2001年 (平成13年)3月
全自動ファイバーシャトルキルン導入
現在
陶磁器製造業・電気工事業
業務用和食器を中心とした陶磁器の製造
特に割れにくい強化磁器の製造に力を入れています。
名称
株式会社 東産工業所
本社
〒509-5401 岐阜県土岐市駄知町2243番地
代表者
塚本 六美
連絡先
電話 0572-59-3161 FAX 0572-59-3163
創業
昭和20年(1945年)
資本金
1440万
従業員数
40名
事業内容
和食器製造および電気工事業